top of page

秋季大会 Bブロック決勝進出!全道大会進出決定!!

  • 執筆者の写真: 佳
  • 2022年11月24日
  • 読了時間: 2分

まず何といってもコロナの拡大による学級閉鎖の恐怖。

日々くるメールに戦々恐々とし、どんどん人数が減っていきました。


シードで1回戦がなかったため、11/20という遅いスタート。


11/20 

vs栄北 4-5 8-7 12-4 16-5 = 40-21


以前から6年生のベストメンバー勝負の傾向はあったのですが、ここにきてより鮮明に・・

スロースタートの傾向があったのですが、ここにきてより鮮明に・・


栄北さんの闘志にも影響され、前半はなかなかシュートが決まらなかった。

そしてガチガチに緊張していましたね。

それでも3.4Qは地力を見せて、しっかりとパスを繋ぎ、DFと駆け引きをしてカットして、上手くフリーを作っていたし、早いトランジションでアウトナンバーを作り、レイアップにいけていました。


11/23 全道進出をかけた、あいの里戦。


20日以降、学校からのメールが続き、6年生1人、4年生1人、3年生2人が学級閉鎖でお休み・・・

11人となり、あと2人でオープンで終戦になるところでした。


6年生の副キャプテンが休みとなった。

人一倍練習をがんばり努力する子。

そんな選手を家で中継を見ながら終戦とするわけには行かないので、絶対に勝ちたい試合でした。

きっと仲間も一緒で、相当入れ込んでいたのかもしれません。


vsあいの里 6-9 4-9 9-2 19-3 = 38-23


試合前見た目にはそれほどに見えた緊張も、試合が始まると明らかに視野が狭くなっており、シュートにパスにミスが続く・・・

特にイージーシュートは何度落としたか・・・

シュートが上手いチームではないですが、それでも普段はあり得ないワンマン速攻のシュートまで落とすという事態。


前半終えて10-18。


それでもまたまた3.4Qになると6年生のエンジンがかかり、ボールも人も動き始めた。

4Qはそれまでのうっ憤を晴らすかのような、良いパス回しでイージーレイアップをどんどん決めた。


ベンチとしては本当に止めてほしい試合展開です笑


不安も大きかっただけに本当に嬉しい勝利でした!!

















さあ次は決勝戦!

これまでのプレッシャーはなくなったので、春に負けた相手にチャレンジしよう!

やっぱり挑戦してる時が楽しいでしょ!


どんなプレーをしてくれるか超楽しみにしてます!

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2021 by 札苗北女子ミニバスケットボール。Wix.com で作成されました。

bottom of page